幼児期の定番学習プリントの一つです。
最低小学校の入学までに読めるようにはと思う親が多いですね!
ここでは有料のひらがな学習ドリル・ワークの紹介をします。

年齢や進捗状況によってひらがなを
きっちり丁寧に学べるのが学研のひらがなドリルだと思います。
 個人的には一番オススメです。



お薦めひらがな学習「毎日のドリル幼児版」シリーズ

   子供の学習教材で有名な「がっけん」Gakkenのひらがな練習帳です。
     昔からある繰り返しで覚える・ひらがなトレーニングブック


はじめてかく・ひらがな

「はじめて」は、文字に興味を持ち始めた3〜5歳の幼児が対象
 ・上巻は字画の少ないやさしいひらがなの練習
 ・下巻は形のとりにくいひらがなの練習

あいうえお順に練習していくのではなく
子供の書きやすい順に練習していくのがオススメです。
ページを切り離して利用できるのも◎


出版社情報

出版社: 学習研究社
サイズ: 全集・双書
ページ数: 80p
発行年月: 2005年01月



ただしくかく・ひらがな

「ただしくかく」は、ひらがなが多少書けるようになった4〜6歳の幼児が対象

ひらがなは、正しくはらいやはねに気をつけてかいていますか?
ちょっと自信のない親さんでもこの「ただしくかくひらがな」ドリルで確認できます。
 何度もくり返して書く事で、正しい字形で書けるようにします。


出版社情報

出版社: 学習研究社
サイズ: 全集・双書
ページ数: 80p
発行年月: 2005年01月


かんせい・ひらがな

「かんせい」は、5〜7歳の幼児〜小学1年生が対象

ひらがなの各文字の特徴をとらえることで、正しく美しいひらがなが書けるように練習します。
ひらがなの総仕上げに利用できます。
 7歳以上のお子さんの丁寧で綺麗なひらがなを書く練習にもオススメです。