ひらがなやアルファベットを覚えたり 右脳にもいいと言われるフラッシュカード♪
幼児向けフラッシュカード
右脳の為にいいと言われるフラッシュカードの紹介 
   
 たくさんのカードを1枚につき1秒前後で子供に見せていきます。
早いリズムで 目で見て声を聞けば脳への刺激はありそうですね!
ただ結構はやいスピードなので最初のうちはゆっくりと慣らした方が◎
※英語学習用の絵カードも紹介しています。
   
    
お薦めフラッシュカード
 その 1学校英語ハピラボ  旺文社の提供の英語カード 
オススメ
学校の授業で使える!無料教材
・ 絵カードも含め大きく9教材
・ 現場の先生の声をいかした教材なのが◎
・ 活動内容に合った教材を見つけやすい
【見つけたよ♪】
  動物・食べ物シリーズ含め 全部で23シリーズ
  
  例)動物A・Bシリーズ
  
  犬/ネコ/クマ/ゾウ/キリン/ゴリラ/ライオン/
  サル/ブタ/シマウマ/カバ/ウマ/ウサギ/
  アライグマ/ヒツジ/トラ/オウム/ペンギン/カエル/ヘビ 
 その 2キニーブラザーズ出版社
オススメ
個性的なイラストがたくさん♪つぼにはまれば◎
・ 人物関係のイラストがすごい・・・
・ 発音カードもあります
・ ZIPファイルでまとめてダウンロード可能。
・ ビンゴなどゲームカードも有
【見つけたよ♪】
  16ジャンルのフラッシュカード
   形カードだけでも36枚
   
その 3子供ちゃれんじ フラッシュカード
オススメ
トランプサイズのフラッシュカード
・ ひらがな・カタカナ・数字・どっつカードに対応
・ それぞれ画像ありとなしが選べます。
【見つけたよ♪】
  ひらがな・・・10ページ+10ページ
  カタカナ・・・10ページ+10ページ
  数字・・・1ページ+2ページ+2ページ+4ページ